人によっては、数ポイントを管理するのも面倒でポイントカードを捨てる人もいるでしょう。
現代ではどこのお店も独自のポイントカードを作成しているので、管理が面倒になる事も分かります。
しかし、ポイントを粗末に扱う事はかなり損です。
今回は、この「ポイント」をテーマにした曲を通して、みなさんにポイントを有効活用する方法を伝えるべく、記事にまとめました。
ポイントをポイっと捨てるような粗末な扱いをしないように、ポイントの正しい貯め方、使い方をご紹介します。
さらに、ついつい「ポイントを失効してしまった!」という経験がある人に向けて、ポイントの有効期限対策をお伝えします。
どのテクニックもすぐに実践できるので、ぜひ活用してみて下さい♪
この記事はこんな人におすすめ
- お得にポイントを貯めたい人
- ついついポイントを失効してしまう人
- クレジットカードのお得な活用法が知りたい人
- ポイントの2重取り・3重取りの方法を知りたい人
曲はこちら
歌詞
1番
お買い物で貰えるポイント そのカードにいくら貯まってる?
ポイントってお金と一緒だよ せっかくならお得に使おう
ポイントカードやめてアプリ化 現金よりもスマートに決済
有効期限忘れずにいてね 失効なんてもったいない
ポイントをポイっと捨てないで
1ポイントから初めの一歩
お買い物チョイっと見直して
電子マネー クレジットカード
お得に買ってポイント貯めよう
2番
ポイ活にはクレカが必須 そのカード還元率いくつ?
数パーセント違うだけで 貯まるポイント全然違う
年会費以上ポイント貯まる ゴールドカード超絶還元
ポイントアップ見逃さないで 定期的にまとめ買い
ポイントをポイっと捨てないで
貰えるはずさポイントチャンス
ネットでもポチっとする前に
ポイントサイト キャンペーンエントリー
2重3重 重ね取り
ポイントをポイっと捨てないで
ポイント還元 半減 残念しても
ポイントのトレンドかぎ分けて
新たな市場 経済圏を
常に探して ポイント貯めよう
歌詞解説
せっかくならお得に使おう
ポイントを利用する際は
1ポイント = 1円
として利用するのが一般的でしょう。
ですが、ポイントの使い道は一つではありません。
- 電気、ガス等の公共料金(対応電気会社による)に利用
- マイル、他社ポイントへの交換
- 商品と交換
- ポイントの価値を高めた利用
- ポイントの運用
上記のように、通常のお買い物以外でもポイントは利用できます。
具体的な使用例を見ていきましょう。
電気、ガス等の公共料金(対応電気会社による)に利用
電気・ガス代によって得られるポイントがあるのをご存じですか?
たとえば、関西に在住で関西電力を利用している方ははぴeポイントを貯める事ができます。
このポイントは電気・ガス料金を利用する毎に貯まるポイントで、電気・ガスの支払いにも利用する事ができます。
関西在住以外の方でも、電力自由化によってauでんき、楽天でんき等の電力会社を選択すれば、ポイントを貯める事は可能です。
電気・ガスの支払いはどの家庭でも必ずしなければならないので、各家庭に合った最適な電力会社を選んでポイントを貯めましょう。
マイル、他社ポイントへの交換
「楽天ポイント」、「Ponta」、「Tポイント」など、日本には様々なポイントが存在しています。
ポイントは「1種類のポイントを集中して貯める」ことが一番の有効活用です。
なので、無駄なポイントを整理するために他社のポイントと交換していきましょう。
交換先としては、旅行をよくされる方であれば「ANAマイル」や「JALマイル」に交換するのがおすすめです。
ANAマイレージクラブ・・・Tポイント、マツキヨ、楽天ポイント等と交換
JALマイレージバンク・・・Ponta、ビックポイント、dポイント等と交換
その他、各種ポイントサイトが多数あるので、自分好みのポイントに交換しましょう。
■Rakuten PointClub(楽天ポイント)・・・他社ポイントに交換
■Ponta Web(Ponta)・・・他社ポイントに交換
■Tポイント交換(Tポイント)・・・他社ポイントに交換
■d POINT CLUB(dポイント)・・・他社ポイントに交換
商品と交換
ポイントを利用してお買い物をする他に、商品と交換する事ができます。
交換した際のポイント還元率はあまりよくない商品が多いですが、ポイントで特に購入したい物が無いときは、商品交換するのも良いでしょう。
- Ponta特典交換・・・Ponta
- T-site商品交換・・・Tポイント
- dポイント商品交換・・・dポイント
ポイントの価値を高めた利用
通常は1ポイント=1円のところ、「Ponta」または「dポイント」では「お試し引換券」を利用する事で、1ポイントの価値が3倍以上にもなります。
出典:LAWSONお試し引換券
一例ですが、お試し引換券を利用すると10ポイントで30円引きの引換券が貰えるので、実質3倍の価値を持つことになります。
- 毎週火曜日、金曜日に商品更新。
- 通常商品は朝7:00更新 酒類17:00~更新
- 更新直後は端末が繋がりにくくなる
- ローソンアプリで発券後24時間以内に商品と交換しないと無効。
- Loppiの場合は発券後30分以内に商品と交換しないと無効。
- 予約上限:アプリ(3枚)、Loppi(5枚)まで。(種類が異なる商品の場合)
- 同一商品の場合は1日につき1枚まで予約可能。
出典:LAWSONお試し引換券
発券開始日はローソン公式サイトから確認できます。
新作スイーツやアイス・お酒類まで実質半額で購入できるのでとってもお得ですね♪
ただし、人気商品は先着順で発券当日に無くなってしまう事もあるので注意が必要です。
「お試し引換券」の詳しい使い方はこちら
ポイント運用、投資
- ポイント運用:ポイントのみで運用する。
- ポイント投資:現金、ポイントの両方で運用できる。
大きな違いとして、ポイントのみで運用するか、現金とポイントを併用して運用するかの違いがあります。
特に使い道がないポイントは運用に回すことで有効活用して、上手くいけばポイントを増やすことも可能です。
現金を使わない分だけ、ポイント運用の方が初心者には向いていると思います。
株や投資に少しでも興味がある方は、まずポイント運用から投資について学んでからの方が良いでしょう。
「ポイント運用、投資」については、こちらの記事にまとめています。
ポイントカードやめてアプリ化
色々なお店でポイントカードを発行しすぎて、財布を圧迫してしまう事ってありませんか?
そんな時は、実物のポイントカードを捨てて「ポイントアプリ」を使いましょう。
アプリであればスマホにいくら入っていても持ち運びに不便な事は無いですし、必要なくなったらいつでも削除する事が出来ます。
全てのお店のポイントを管理出来るわけではありませんが、逆にポイントアプリが使えないお店は利用しない方がお得な場合もあるので、自分の生活圏に合ったポイントアプリをダウンロードしてみてください。
まずは、よく行くお店をApple Store または Google playでポイントカードの発行をしているかを検索してみましょう。
コンビニ各社で使えるポイントアプリは以下の通りです。
セブンイレブン
- セブンイレブンアプリ・・・Apple Store 、 Google play
- nanaco・・・Apple Store 、 Google play
ファミリーマート
- ファミマのアプリ・・・Apple Store 、 Google play
- Tポイント・・・Apple Store 、 Google play
ローソン
- ローソンアプリ・・・Apple Store 、 Google play
- Pontaカード・・・Apple Store 、 Google play
ミニストップ
- ミニストップアプリ・・・Apple Store 、 Google play
- WAON・・・Apple Store 、 Google play
なお、ファミリーマート、デイリーヤマザキ、ポプラなどのコンビニでは楽天ポイントが貯まります。
楽天ポイントアプリのお得な利用方法はこちら。
有効期限忘れずにいてね
ポイントは貯めてから使おうとして、うっかり有効期限が過ぎてしまった事ありませんか?
大抵のポイントは有効期限があるので、ポイントを失効してしまう事もあると思います。
ポイントを失効させない対策としては
- 少額でもどんどん使う
- 有効期限の延長
- ポイント運用
この3つの対策をしていきましょう。
少額でもどんどん使う
あたりまえですが、ポイントを使えば無くなるので有効期限を気にする必要はありません。
しかし、数ポイントを使うのが面倒で気づいたら失効していたという経験はありませんか?
数ポイントだけ使うのは申し訳ないな・・・
数ポイントのためにポイントアプリを開くのは手間だな・・・
と思うより、失効してしまっては元も子もないので、ポイントは貯めずにどんどん使っていきましょう!
有効期限の延長
ポイントは加算すると、有効期限が延長されるケースが多いです。
なので、失効期間を気にする必要も無いくらい頻繁に買い物をすれば、有効期限が実質無いような状態にできます。
そのためには、購入する店舗やECサイトを固定する必要があります。
数ポイントを分散して貯めるより、一局集中した方がポイントの有効活用が出来るので、自分のお気に入りの店舗やECサイトを決めておきましょう。
ちゃんと対策をしていないと、失効回避のために無駄な買い物をしてしまう事もあります。
余計な買い物を増やす方がお金の無駄なので、ポイントに振り回されないように注意しましょう。
(セゾンの永久不滅ポイント等、有効期限が無いポイントもあります)
ポイント運用
前述のとおり、ポイントを利用して投資(運用)をする方法です。
運用しているポイントは有効期限が無くなるので、失効してしまいそうなポイントを運用に回せば無駄にせずに済みますし、あわよくばポイントを増やすことも出来ます。
「ポイント運用、投資」についてはこちらの記事にまとめています。
ポイントをポイっと捨てないで
ポイントやマイルを交換できるサービス「交換.jp」を提供する株式会社プレミア・クロスバリューの調査によると、密かに日本から1,389億円相当のポイントが失効しているようです。
出典:AMP News ポイント失効で日本から密かに消えた「ほぼお金」は1,389億円 交換.jp、クレジットカードポイントとマイルの利用状況を調査
お店側が発行するポイントはある種の借金なので、失効してくれた方が助かるんでしょうが消費者側からすればかなりの損失です。
「ポイントを無駄にしないで欲しい!」という思いで上記の曲を作成したので
- 有効期限が近づく前にポイントをどんどん使う
- ポイントを貯める店舗を集中(有効期限を延長し続ける)
この2点に注意して、歌詞にあるように「ポイントをポイっと捨てないで」という言葉を意識をしてみてください。
お買い物チョイっと見直して
お買い物の際に、現金で支払うとポイントを貰えない場合があります。
同じ値段を払うなら、電子マネー、クレジットカードを利用した方がポイントが貯まってお得です。
お買い物の仕方を少し変えるだけで、ポイントはみるみる貯まります。
自分は現金が好きなんだ!
という方もおられると思いますが、これからの時代は「キャッシュレス決済」がメガトレンドになってきます。
時代に乗り遅れず、お得にお買い物をするためにも、今のうちからキャッシュレスに慣れておきましょう。
「キャッシュレス決済」についてはこちらの記事にまとめています。
ポイ活にはクレカが必須
ポイ活とはポイントを効率よく貯めて使うことですが、クレジットカードを利用することがポイ活には必須事項です。
クレジットカードを利用する事で、以下のようなメリットがあります。
- クレジットカードのポイントが貯まる。
- 任意のクレジットカード払いで〇%還元される。
- クレジットカードの申込で特典ポイントが貰える。
クレジットカードのポイントが貯まる。
ほぼ全てのクレジットカードは利用する事で任意のポイント、マイル等が加算されます。
例えば1%還元のクレジットカードで1万円の買い物をしたとすれば、100ポイントが加算されますが、現金で同じ金額を支払ったとしてもポイントは貰えません。
ポイントカードを利用した場合は貰えますが、クレジットカードを利用すれば2重でポイントが加算される場合もあります。
さらに、電子マネーを利用することでより便利にポイ活ができますが、そのためにはクレジットカードと連携する必要があります。
支払いもスムーズにできて、ポイントも貯まるクレジットカードの利用はポイ活をする上で避けては通れないでしょう。
おすすめのクレジットカードは
- ポイント還元率が高い「リクルートカード」
- 幅広いサービスで利用できる「楽天カード」
- amazonプレミアム会員なら「Amazon Prime Mastercard」
- 家電製品をよく購入される方は「ヨドバシGOLD POINT CARD+」
- Suicaの機能を搭載した「ビックカメラSuicaカード」
このあたりが定番のカードだと思います。
買い物によって使い分けて利用すると、さらに効率よくポイ活できますよ♪
任意のクレジットカード払いで〇%還元される。
楽天市場や、Yahoo!ショッピングなど、各ネットショッピングサイト(ECサイト)では、提携のクレジットカードを利用するだけでポイント還元率が増加する場合があります。
例えば、楽天市場の場合、楽天カードを利用するだけでポイントが2倍になります。
(※要エントリー)
Yahoo!ショッピング、LOHACOの場合はPayPayカードを利用すると合計3%還元※になります。
※100円単位未満は還元無し
カード会員特典 | 付与ポイント |
クレジットポイント (PayPayボーナス) |
100円につき1ポイント |
カード会員特典 (PayPayボーナス) |
100円につき1ポイント |
ストアポイント (Tポイント) |
商品単価100円につき1ポイント |
合計 | 3ポイント |
自分がよく利用するECサイトに最適なクレジットカードで支払いをする事で、より効率的なポイントを貯める事ができます。
クレジットカードの申込で特典ポイントが貰える。
クレジットカードを申し込むだけで、ポイントを貰える場合があります。
年会費が無料、申し込むだけで数千円分のポイントが貰えるカードであれば申し込んだ段階ですでに得になります。
申し込む手間とクレジットカードの管理を不便と感じない方はポイントを貰うためだけに申し込むのもアリですが、使わないクレジットカードを作るのは無駄なので、そういった理由で申し込むのはやめておきましょう。
申込時にポイントが貰えるクレジットカードの一例
カード名 | ポイントの種類 | ポイント還元率 | 申込時のポイント | 年会費 |
JCB CARD W | Oki Dokiポイント | 1.0%(条件により2.0%) | Amazonで利用で最大12,000円※1 | 無料 |
楽天カード | 楽天ポイント | 1.0%(条件により2倍以上) | 入会だけで2,000ポイント 期限中カード決済すると+3,000ポイント※2 |
無料 |
リクルートカード | リクルートポイント | 1.2% | 入会だけで2,000ポイント カード初回利用+4,000ポイント※2 携帯電話料金決済特典+4,000ポイント※2 |
無料 |
au PAYカード | Pontaポイント | 1.0%(au PAY経由で1.5%) | au PAYチャージ10%還元※3 | 無料(条件付き)※4 |
※1:2022年3月31日まで
※2:期間限定ポイント
※3:期間:入会月から最大6ケ月間・上限:最大3,500ポイント
※4:au携帯電話 or 年1回以上のご利用で無料。利用が無い場合1,375円(税込)
ゴールドカード超絶還元
通常のクレジットカードより上位互換のゴールドカードですが、多くの場合は年会費が掛かります。
しかし、通常のカードよりポイント還元率が高いなどのメリットも多いです。
ゴールドカードを所有するデメリットは年会費が一番のネックですが、年会費以上のポイントを稼げるとしたらゴールドカードの所有を検討する価値があると思いませんか?
ポイ活上級者はゴールドカードを有効活用してポイントを貯めていますが、どのようにポイントを貯めているのかをご紹介します。
カード名 | ポイントの種類 | ポイント還元率 | 損益分岐点※1 | 年会費 |
楽天ゴールドカード | 楽天ポイント | 1.0%~3.0% | 73,333円※2 | 2,200円 |
dカード GOLD | dポイント | 1.0%~10.0%※3 | 11,000円※4 | 11,000円 |
スターウッド・プリファード・ゲスト・アメリカン・エキスプレス・カード | Marriott Bonvoyポイント | 1.0~6.0%※5 | 568,333円 | 34,100円※6 |
※1:年間支払金額。この価格以上の支払いをした場合、年会費以上のポイントが貯まる。
※2:ポイント還元率3.0%の場合。
※3:ドコモ・ahamoユーザーのみ
※4:ポイント還元率10.0%の場合
※5:100円につき6Marriott Bonvoyポイント付与
※6:次年度継続契約により、1泊50,000Marriott Bonvoyポイント以下で宿泊できる無料宿泊特典が貰える。(年会費以上の宿泊予約が可能)
上記にあるとおり、年間支払金額が損益分岐点よの価格より多ければゴールドカードを所有するメリットがあります。
スターウッド・プリファード・ゲスト・アメリカン・エキスプレス・カードのように、継続契約によってお得な特典があるゴールドカードもありますが、自分がメリットを感じるかが重要な点なので、自分の「満足感」が満たされると感じる場合のみゴールドカードを所有するようにしましょう。
ポイントアップ見逃さないで
クレジットカード払いや、アプリからお買い物をすると、追加で〇%還元される等のキャンペーンが定期的に開催されるサービスがあります。
カード会社によって還元率やサービスは異なりますが、こういったキャンペーンはネットショッピングサイト(ECサイト)で開催される場合が多いです。
まとめ買いをするタイミングや、高額な商品を購入する際には、こういったポイントアップキャンペーンを見逃さないようにしましょう。
定期的にキャンペーンが行われれているサイトの一例はこちら
サイト名 | キャンペーン名 | キャンペーン月 | ポイント還元率 | 条件 |
Amazon | 初売りセール | 1月 | 最大6.5%~10% | ・キャンペーンにエントリー
・期間内に10,000円以上の購入 |
プライムデー | 7月 | |||
ブラックフライデー | 11月 | |||
サイバーマンデー | 12月 | |||
タイムセール祭り | 月1回程度・不定期 | |||
楽天 | 楽天スーパーセール | 3月 6月 9月 12月 |
ポイント最大10倍※1 | ・キャンペーンにエントリー
・通常ポイント(+1倍) |
超ポイントバック祭 | 1月 12月 |
ポイント最大7倍※1 | ||
毎月5と0の付く日 | 毎月 5日 10日 15日 20日 25日 30日 |
ポイント最大5倍※1 | ||
楽天お買い物マラソン | 1月~11月に1、2回開催 | ポイント最大10倍※1 | ||
楽天ブラックフライデー | 11月 | ポイント最大10倍※1 | ||
楽天イーグルス感謝祭 | 11月 | ポイント最大5倍※1 | ||
楽天大感謝祭 | 12月 | ポイント最大10倍※1 | ||
・dショッピング
・dショッピングサンプル百貨店 |
dショッピングデー | 毎月 10日 20日 |
・ポイント最大40倍※2 ・ポイント利用分20%還元※3 |
・キャンペーンにエントリー ・期間内に4,400円以上の購入 |
※1:各ショップor商品のポイントアップ最大+19倍、SPU(スーパーポイントアッププログラム)最大+14倍 を除く。
※2:40倍商品、30倍商品、20倍商品、10倍商品 につき、任意の倍率ポイントを進呈。
※3:ポイント支払いをしたポイント数に対して20%還元。
2重3重 重ね取り
お買い物の際に、例えば100円の商品を購入して還元率が1.0%だった場合、1ポイントが付与されますが、この付与率を上昇させる方法として、ポイントを2重、または3重に貯める方法があります。
やり方はいくつもありますが、今回は2通りの方法をご紹介しますね。
クレジットカードを利用した方法
電子マネー決済やクレジットカードのポイントを、それぞれ違う形で付与させるとポイントの2重取りをすることができます。
例えば、クレジットカードを電子マネーにチャージすると0.5%、QRコード決済で1.0%の還元率でポイントが貰えるとします。
そして、QRコード決済の支払い方法を電子マネーにすると、合計1.5%のポイントが貰えます。
文章だと説明がややこしいので、表で解説しますね。
条件
- クレジットカード:還元率1.0%(チャージ時0.5%還元)
- QRコード決済:還元率1.0%
- 電子マネー(非接触)決済:還元率0.0%(チャージ時1.0%還元)
以上の条件とすると、
種類 | 支払い方法 | 還元率 (チャージ時) |
還元率 (決済時) |
合計還元率 |
クレジットカード | クレジットカード | - | 1.0% | 1.0% |
QRコード決済 | クレジットカード | - | 1.0% | 1.0% |
電子マネー | 0.5%※ | 1.0% | 1.5% | |
銀行口座 | 0% | 1.0% | 1.0% | |
電子マネー | 電子マネー (非接触) |
1.0% | 0% | 1.0% |
※クレジットカードからチャージした場合
このように、電子マネーとクレジットカードを併用して、合計還元率を1.5%にまでポイントを2重取りすることができます。
さらに分かりやすく、図で説明してみましょう。
ちなみに、この方法は「楽天ペイ」を利用した方法です。
実際に利用する方法はこちらで解説しています。
ポイントサイトを利用した方法
ポイントを貯める際には、集中してポイントを貯めることが効率的ですが、1種類のポイントに限らず、複数のポイントを得る事でポイントを3重取りすることができます。
その方法とは「ポイントサイト」を経由するやり方です。
ポイントサイトとは?
ポイントを貯めることでお小遣いを稼ぐことができるサイト。
ポイントサイトから各ショップに経由してお買い物をすることで、ユーザーはポイントが貰えて、ポイントサイトにはショップから広告料が入る仕組み。
ポイントサイトで稼いだポイントは、現金・ギフトコード・他社ポイント等と交換することができる。
ポイントサイトの一例として、CMサイトを経由して楽天市場でお買い物をする場合、「ポイントを貯める」のボタンをクリックすれば、楽天市場のトップページに移動します。
出典:CMサイト
そして、お買い物を完了すればポイントサイトにポイントが貯まります。
(CMサイトの場合還元率2.0%)
ポイントサイトにアカウントを作る必要がありますが、特別な操作は必要なく、いつものネットショッピングに加えてポイントが貯まるので、ものすごくお得です。
そして、ポイントサイトを経由すると
- ポイントサイトのポイント
- ショッピングサイトのポイント
- クレジットカード払いのポイント
上記の組み合わせで、ポイントを3重取りすることができます。
ポイントサイトに貯まったポイントは現金・ギフトコード・他社ポイント等と交換することができますが、サイトによって換金率が違うので、自分好みのポイントサイトを利用してみてください!
おすすめポイントサイト4選
ポイント サイト名 |
ハピタス (単位:pt) |
モッピー (単位:P) |
ポイントインカム (単位:マネー) |
CMサイト (単位:CMポイント) |
||||
還元率※1 | 1.0% | 1.0% | 1.0% | 2.0% | ||||
交換 レート ※2 |
ポイント | 130pt ↓ 100ポイント |
ポイント | 1P ↓ 1ポイント |
ポイント | 300マネー ↓ 230ポイント |
ポイント | 2.6CMポイント ↓ 1ポイント |
銀行 | 1pt ↓ 1円 |
銀行 | 1P ↓ 1円 |
銀行 | 1マネー ↓ 1円 |
銀行 | 2CMポイント ↓ 1円 |
|
最低交換 ポイント |
ポイント | 390pt | ポイント | 500P | ポイント | 300マネー | ポイント | 2,600CMポイント |
銀行 | 300pt | 銀行 | 300P | 銀行 | 1,000マネー | 銀行 | 4,000CMポイント | |
手数料 | 無料 | 無料 (銀行は60P) |
無料 | 無料 |
※1:楽天市場の還元率で比較
※2:楽天ポイント、楽天銀行の場合
ポイント還元・半減
ポイントの還元率は高い方が良いですが、時にはポイント還元率が半減(改悪)してしまうことがあります。
還元率が半減してしまうサービスの特徴として、相場と比べて高すぎる還元率だと改悪されるケースが多いです。
還元率が良すぎるサービスは、企業にとって利益にならないことなので、いずれ改悪されてしまうことがあるかもと覚悟しておいた方が良いでしょう。
新たな市場・経済圏を常に探して
ポイントは同じ種類のポイントを集中して貯める事が効率的ですが、そのポイントをどのように使うかも大事なことです。
せっかく貯めたポイントが、欲しくもない商品やサービスにしか使えなかったとしたら貯める意味も無いですよね。
- ポイントが貯めやすい。
- 買いたい商品や、使いたいサービスにポイントが使える。
こういったことができるポイントはあるのでしょうか?
代表的なのは楽天ポイントを利用した、いわゆる「楽天経済圏」というポイントの有効活用法です。
楽天経済圏とは、できる限りのサービスや商品を楽天ポイントを貯めること(使うこと)を指しますが、どのようにしたら良いのでしょう?
具体例で説明しますね。
楽天経済圏の一例
携帯、インターネット回線 (通信費) |
・楽天モバイル ・楽天ひかり |
電気代 | 楽天でんき |
日用品の買い物 | 楽天市場 |
読書 | ・楽天ブックス ・楽天kobo |
銀行 | 楽天銀行 |
証券口座 | 楽天証券 |
保険 | ・楽天生命保険 ・楽天損害保険 |
散髪 | 楽天ビューティー |
旅行 | 楽天トラベル |
これらのサービスをすべて「楽天カード」で支払えば、日常生活のなかだけでもかなりのポイントが貯まります。
ほとんどのサービスでポイントの利用ができるので、貯めたポイントが生活費の足しになってくれます。
さらに、貯めたポイントをポイント運用・投資に回せばポイントは貯まる以上に増えていくかもしれません。
ポイント運用、ポイント投資のやり方はこちら。
注意する点として、楽天経済圏は最近になって還元率が悪くなったり、ポイントが付与されなくなったりと、改悪されているサービスがだんだんと増えてきました。
ポイントが半減されるような改悪は時として突然やってきます。
ポイントを利用した経済圏は、すべてのサービスがお得に利用できてこそ意味を持つので、ひとつの経済圏が改悪されてしまったのなら、別のポイント経済圏に乗り換えを検討するため、新たな市場や経済圏をつねに探してポイントを貯めていきましょう!
まとめ
ポイントのお得な貯め方
ポイントをお得に貯めるには同じ、種類のポイントを貯めるのが効率的です。
そして、ポイントを貯めるにはクレジットカードが必須です。
現金でポイントを貯めるのはとても非効率ですし、会計の手間や時間の無駄が増えるだけなので、クレジットカードやポイントアプリを利用しましょう。
さらに、電子マネーやポイントサイトを駆使し、2重、3重のポイントを重ね取りするなど、普段のお買い物を少しだけ見直して、ポイントを貯める意識をしてみましょう。
ポイントのお得な使い方
ポイントの有効的な使い方は多岐にわたります。
- 電気、ガス等の公共料金(対応電気会社による)に利用
- マイル、他社ポイントへの交換
- 商品と交換
- ポイントの価値を高めた利用
- ポイント運用、投資
通常のお買い物以外でもポイントは利用できます。
さらに、1ポイント=1円以上の価値を引き出すことも可能です。
ちょっとした工夫をするだけで、あなたの持っているポイントが今以上の価値になるとしたらどうでしょうか?
この記事を読んで一つでも役立ちそうな情報があったら、是非とも実践してみてください。
終わりに
ポイ活ソングを通じて色々なテクニックをご紹介しましたが、どれか一つでも実践するとポイントの価値が2倍、3倍にも変わっていきます。
しかし、
ポイ活を徹底する = 手間が増える
ということになります。
ポイ活をする方がお得ではありますが、手間を取りすぎて時間単価に見合わないのであれば徹底する必要はありません。
この記事で書かれている全てのテクニックを実践して100点を取るより、80点くらいを取りに行く程度で充分です。
無理のない範囲で自分の生活スタイルに見合ったポイ活をして、お得にポイントを貯めていきましょう!