簿記を勉強するとお金がもらえることを知っていましたか?
「教育訓練給付制度」を利用すれば、簿記の勉強に掛かった費用から20%分の料金が返ってくるかもしれません。
どうせ勉強するなら、お金が欲しいですよね。
では、教育訓練給付制度はどのように申請したら良いのでしょうか?
クレアールの簿記検定講座に申し込んだ例でご紹介します。
- 教育訓練給付制度対象のコースに申し込む
- 訓練期間中に答案を提出(正答率60%以上)
- 教育訓練修了証明書をハローワークに提出
これで、講座に掛かった費用の20%が銀行口座に振り込まれます。
給付制度対象のコースは?
答案はどうやって提出するの?
こういった疑問にお答えするために、教育訓練給付制度の利用方法を解説します。
ちなみに、この記事を執筆中の段階で簿記の資格は取得していませんが、資格の取得前でも給付制度に申請可能です。
この記事で書かれているとおりに実践すれば、あなたも給付制度を利用してお金をもらえます。
まだ簿記講座を受講していない方、勉強中で資格を取得していない方でもチャンスがあるので、ぜひ最後までご覧になってください。
この記事で分かること
- 教育訓練給付制度とは?
- 教育訓練修了証明書のもらい方
- ハローワークでの申請方法
教育訓練給付制度の概要
教育訓練給付金制度とは?
教育訓練給付金制度とは、労働者が自己啓発やスキルアップのために受ける教育訓練費用の一部を支給する制度です。
制度の対象となる教育訓練は、大学・大学院の課程、職業訓練校、専門学校など多岐にわたります。
この制度を利用することで、労働者は自己投資やキャリアアップを促進し、雇用の安定や収入の向上につなげることができます。
教育訓練給付制度の申請方法と条件
教育訓練給付制度を利用するには、一定の条件を満たす必要があります。
具体的な条件や申請方法は、地域や制度の仕様によって異なりますので、公的機関や関連組織のホームページなどで詳細を確認することが重要です。
一般的には、所定の期間内に必要な書類を提出し、訓練開始前に申請手続きを完了させる必要があります。
また、受給者は制度の利用後、一定の期間内に雇用を継続することが求められる場合もあります。
クレアールの簿記講座簿記講座で教育訓練給付制度の対象となっているのは以下の講座です。
コース名 受講期間 一般価格 自己負担額 指定番号 指定期間 簿記検定 3・2級マスター 9ヵ月 58,000円 46,400円 1320681-1910012-1 2022/4/1~2025/3/31 簿記検定 2級パック 6ヵ月 53,000円 42,400円 1320681-1610012-1 2022/4/1~2025/3/31 簿記検定 1級フルパック通信 6ヵ月 163,100円 130,480円 1320681-0110862-9 2022/4/1~2025/3/31 簿記検定 マスター講座 12ヵ月 172,000円 137,600円 1320681-2020012-1 2020/10/1~2023/9/30 出典:クレアール
期限切れになると給付金が貰えなくなるので、必ず受講期間内に申請しましょう。
教育訓練修了証明書のもらい方
教育訓練給付制度を利用するためには、講座を受講した証として「教育訓練修了証明書」をハローワークに提出する必要があります。
教育訓練修了証明書はクレアールに申請すれば発行してもらえるので、申請方法のやり方を解説します。
クレアールに申請
教育訓練修了証明書を発行するには申請条件として、教材内の模擬試験に60%以上の正答率で解答する必要があります。
私の受講した「簿記検定 3・2級マスター」では以下の答案用紙(8点)が必要です。
- 3級 直前答練 第1~3回
- 3級 公開模試
- 2級 直前答練 第1~3回
- 2級 公開模試
問題・答案用紙は「クレアールWeb学習システム」のページにてダウンロードできます。
ダウンロードしたPDFファイルを印刷して、解答を埋めましょう。
ただ、同ページにて解答解説も掲載されているので、書き写すだけでも問題ありません。
つまり、資格を取得する実力がなくても申請可能なので、受講期間が過ぎる前に早めに申請しておきましょう。
(受講期間が過ぎると教育訓練修了証明書の発行申請ができません)
申請方法
- 郵送で申請
- メールで申請
申請方法は上記の2通りです。
郵送で申請する場合、教材と同梱されていた封筒に解答用紙を入れて発送します。
ただし、発送に掛かる切手代を負担しなければいけないので、無料のメールで発送する方法をおすすめします。
簿記検定講座 boki@crear-ac.co.jp
メールで申請する場合、上記のアドレス宛に教育訓練修了証明書の発行申請であることを伝えて「ユーザー名」「氏名」「受講コース名」を明記して、解答用紙をスキャンしたファイル(PDF)を添付して送信しましょう。
Microsoft Lens: PDF Scanner
Microsoft Corporation無料posted withアプリーチ
スキャナーを持っていない方は、スマホからPDFにスキャンできるアプリがおすすめです。
- 教育訓練修了証明書発行のご案内
- 教育訓練修了証明書
- 教育訓練給付金支給申請書
- 領収書またはクレジットカード契約証明書
郵送またはメールを発送してから約2週間経つと、上記の書類が届きます。
教育訓練修了証明書が送られてきます。
この教育訓練修了証明書を元に、ハローワークに教育訓練給付制度の申請をしましょう。
教育訓練修了証明書の期限は、記載されている受講終了日の翌日から1ヵ月以内なので注意してください。
ハローワークでの申請方法
必要書類を確認
- 印鑑
- 教育訓練修了証明書
- 教育訓練給付金支給申請書
- 領収書(クレジット契約証明書)
- 振込先の通帳またはキャッシュカード
- 身分証明書(保険証・運転免許証など)
- マイナンバーカードまたはマイナンバー通知カード
申請する前に、必要な書類を確認しておきましょう。
教育訓練給付金支給申請書の「被保険者番号(雇用保険番号)」が分からなかった場合、申請の際にハローワークで調べてもらえるので、未記入でも問題ありません。
(雇用保険に加入中の場合)
ハローワークに提出
ハローワークの受付に「教育訓練給付制度の申請」であることを伝えて、担当者に上記の必要書類を提出しましょう。
領収書(クレジット契約証明書)は私が申請したハローワークでは必要ありませんでしたが、念のため持っていくことをおすすめします。
給付金の振込
数日後、ハローワークから「教育訓練給付金(一般教育訓練)支給・不支給決定通知書」が届きました。
給付金を支給されることが決定した証明になるので、振り込まれるまで保管しておきましょう。
そして申請から2週間程度で、給付金が指定の振込口座に入金されていました。
私が受講した時点で「簿記検定 3・2級マスター」の値段は38,280円だったので、20%の7,656円でした。
まとめ
- 教育訓練給付制度対象のコースに申し込む
- 訓練期間中に答案を提出(正答率60%以上)
- 教育訓練修了証明書をハローワークに提出
クレアールの簿記検定講座に申し込めば、費用の20%が給付金としてもらえる可能性があります。
ただし、すべての講座が給付金制度の対象では無いので、上記の講座を受講している方は教育訓練修了証明書の申請を受講期間内に行いましょう。
なお、教育訓練給付制度を利用するには条件があるので、詳しくは厚生労働省の案内を参照してください。
これからクレアールの簿記講座の申し込みをする方は、教材が家に届いたらすぐに教育訓練修了証明書の申請するのがおすすめです。
簿記3級に合格するための勉強時間はおよそ100時間なので、勉強をしてから申請しようと考えていると、気付いたら受講期間を過ぎてしまうこともあります。
せっかくもらえるはずの給付金を逃すのはもったいないので、早めに申請しましょう。
模範解答は「クレアールWeb学習システム」に記載しているので、写すだけでも構いません。
資格の取得前でも給付制度に申請可能なので、忘れずにしてくださいね。
よろしければクリックで応援お願いします。
金融・投資ランキング