おすすめサービス

【おすすめ副業5選】本当に稼げる副業ランキング【会社バレ対策】

【おすすめ副業5選】本当に稼げる副業ランキング【会社バレ対策】
※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。


出典:幻冬舎 GOLD ONLINE

日本人の平均年収は400万円台で推移してますが、ここ30年間でほとんど変わっていないので昇給の希望も持てない人も多いんじゃないでしょうか?

 

もっと稼ぎたいけど、給料増えないし……

そう考えている方におすすめしたいのが「副業」です。

 

節税や投資をしてお金を増やすのも良いですが、結局は元手となるお金が無ければお金を稼ぐ事は難しいです。

また、「転職」をして年収をアップさせることも良い手ですが、必ずしも年収がアップするかは入社してみないと分からないので、少しリスクが高いでしょう。

 

その点、「副業」であれば今の仕事を失わずに、自分の持っているスキルを活かした仕事ができるので、好きな事をしながら稼げる可能性があります。

 

 

自分には特別なスキルは無いから……

と、思っているあなたにも、人より少しだけ得意なことは何かしらありますよね?

例えば、モノづくりが好きなら「ハンドメイド商品を販売」できますし、食べ歩きが好きなら「おすすめのお店を紹介するブログ」を書くなど、自分の好きなことから仕事に繋げる事ができます。

 

ですが、どの副業も必ず稼げるわけではありません。

自分の得意分野だと思っていた事でも、売り方が間違っていたり、時間が掛かりすぎていたり、初めから大金を投じてリスクを負いすぎる等、本業にも支障が出るような失敗をすることもあるでしょう。

 

この記事では、初期投資にお金があまり掛からない副業5選を紹介しているので、自分に合いそうな副業を選んでチャレンジしてみてください。

 

また、副業していることを会社にバレる心配をしている方のために、会社バレ対策も解説しています。

ちゃんと対策をしていれば、副業が禁止されている公務員でさえ合法的に稼げるので、ぜひ参考にしてください。

 

この記事で分かること

  • おすすめ副業5選
  • どの副業が一番稼げる?(儲かる副業ランキング)
  • 副業が会社にバレない方法

 


おすすめ副業5選

安心して稼げるおすすめ副業を5つ紹介します。

基本的にスマホやパソコンを使う副業を中心に、自宅やカフェなど、場所を選ばずにどこでも稼げるものを選びました。

また、どの副業も初期費用がほとんど掛からないので、副業初心者の方でも気軽にはじめてみてください♪

 

 

ブログ・SNS


おすすめのサービスや商品を紹介することで、広告収入が貰えます。

基本的に単価が低めなので大金を稼ぐ事は難しいですが、ブログ記事やSNSの投稿から「ストック収入(不労所得)」が貯まっていくので、働いていない間にも継続的に収益を得られるビジネスモデルです。

 

ただ、多くの人がブログやSNSに訪れてくれなければなかなか稼げないので、収益が安定して入ってくるまで継続して続けられるかがポイントになってきます。

 

 

無料ブログ:AmebaブログFC2ブログはてなブログ など

有料ブログ:WordPressAmebaプレミアムFC2ブログPro など

ブログはAmebaブログなど無料でも始められますが、稼ぎたいのであれば見栄えの良い有料ブログで作ることをおすすめします。

 

お金を掛けたくない気持ちは分かりますが、そもそも他人のブログを見る際に、日記のような無料ブログを見ませんよね?

見て貰えないということは、広告を見て貰えず収益が発生しないということなので、文章だけで集客ができるプロを除いて、初心者こそ有料ブログから始めてみましょう。

 

サーバー代は月1,000円程度から契約できるので、稼げなかったとしても数1,000円の損で済みますし、ブログに挑戦することでライティングスキルやマーケティングスキルが身に付きます。

このスキルは他の副業にも必ず役立つので、まずは数か月~1年程度の挑戦をしてみる事をおすすめします。

有料ブログはWordPressが最もおすすめです。

ブログの詳しい開設方法はリベ大スキルアップチャンネルの動画にて、稼ぐ仕組みからブログの開設方法まで紹介しています。

レンタルサーバーはConoHa WINGがおすすめ!

 

 

WordPressの設定が面倒な方は、ココナラ等のスキルマーケットで依頼しましょう。

初心者が設定をすると数時間以上は掛かりますが、依頼すれば5,000円程度ですべての設定を代行してくれます。

 

紹介コード:C4B6GB

今なら会員登録時に紹介コードを入力すると1,000円分のポイントが貰えます。

 

会員登録は1分以内に完了して完全無料ですし、この機会にまずは登録だけしてみることをおすすめします。

\ココナラの無料会員登録/

 

 

また、ブログ・SNSの活動をしていると、初心者にはDMの勧誘が多いので注意しましょう。

私が50万円ものブログ情報商材を購入してしまった体験談を参考にしてください。

情報商材
【ブログ初心者注意!】50万円の高額情報商材を契約した体験談【TwitterからDM勧誘】 ブログで思うように稼げない・・ ブログを書いていると、まずぶつかる壁「収益化」 この壁を、あなたなら...

 

 

せどり


商売の基本である「安く買って高く売る」ことで、差額利益が貰えます。

似たような行為として「転売」がありますが、「せどり」「転売」は似て非なるものです。

 

「転売」は正規価格の物を法外に高い値段で売ることを言いますが、「せどり」はあくまで適正価格の範囲で行うまっとうな商売です。

例えば、地方で売れ残っている割引商品を、都会やネットにて定価で売ることは「転売」と言えるでしょうか?

 

売れ残っている商品を買って貰ったお店は嬉しいですし、都会やネットで出品するためには交通費や手数料が掛かるので、その分の手間賃として定価で売るのは何も間違った行為ではありません。

そもそも、コンビニやスーパー等、小売店でもやっていることは仕入価格と販売価格との差額で利益を得ているので、やっていることは同じです。

 

せどりは小売店でやっていることを個人でやっているだけなので、何も責められるような行為ではありません。

また、同じ商品を仕入れすれば誰でも同じ利益を得やすいので、再現性も高いことから、せどりは最初から利益を得やすい稼ぎ方です。

 

物を売ったことが無い方は、メルカリやヤフオクで不用品を売る練習をしてみるところから始めてみて、なんとなく売るコツが分かってきたら、楽天ポイントの還元率の良い日を狙った「楽天ポイントせどり」からチャレンジしてみましょう。

 

「楽天ポイントせどり」、「店舗せどり」の方法はこちら。

https://youtu.be/BU0rOdakBZQ

https://youtu.be/q5MV-O3us6E

 

 

YouTuber


動画投稿サイトであるYouTubeでは、1再生につき数円の収益が稼げます。

これはYouTubeの運営元であるGoogleから広告収入という形で収益が発生しますが、収益を貰うには、Googleの審査が必要です。

 

収益化の条件

  1. 18歳以上または代理の保護者
  2. YouTubeの収益化ポリシーを遵守
  3. 公開動画の総再生時間4,000時間以上(直近12ヶ月間)
  4. チャンネル登録者数1,000人以上

ただし、収益化には条件があり、知名度の無い新参が参入するにはとても厳しいです。

条件を達成したとしても、最低条件での収益は1再生0.05~0.1円程度なので、1万再生されたとしても500~1,000円程度しか貰えません。

 

1再生あたりの単価を上げるには、多くの広告を表示してもらう為に、長時間の動画にしたり、金融・ビジネス・健康などの高単価ジャンルの動画にする等の工夫が必要です。

また、継続して再生数を稼ぐ動画を投稿し続けなければ登録者も増えませんし、収益も安定しません。

 

動画を撮影するだけでなく、編集作業も必要なので、時間に余裕がなければ難しい稼ぎ方です。

 

 

動画編集


YouTubeやTikTokに高クオリティの動画を投稿しようと考えると、「動画編集」が欠かせません。

近年ではYouTuberになりたい人も多いですが、撮影はできるけど編集はできないという人や、撮影で手一杯で編集する時間が無い人も多く、動画編集の需要は高まっています。

 

たとえ編集技術が高くなくても、「カット割り」,「テロップ入れ」程度の簡単な編集でも需要はあります。

動画編集ソフトは無料で使用できる物も多いので、まずはダウンロードして試してみてください。

 

初心者でも簡単な動画編集ソフトは、無料で使える「Clipchamp」がおすすめです。

こちらで使い方を紹介しているので参考にしてみてください。

動画編集方法(Clipchamp)
【初心者向け】無料アプリの動画編集方法【Clipchamp】 動画投稿するとき、ちょっとした編集をしたいと思った事はありませんか? 無料で動画編集ができる「Clipch...

 

また、動画編集はスマホやタブレットからでも可能ですが、パソコンで行った方が圧倒的に作業効率が良いです。

低価格ながらスペックの良いパソコンなら、新中古品の「Amazon整備済み品」がおすすめ。

【Amazon整備済み品は大丈夫?】パソコン購入レビュー【性能・評判・口コミまとめ】
【Amazon整備済み品は大丈夫?】パソコン購入レビュー【性能・評判・口コミまとめ】「Amazon整備済み品」をご存じですか? いわゆる中古品ではありますが、新品同様に見えるように、Amazonが検査、修理、クリー...

 

 

また、動画編集の依頼はココナラ等のスキルマーケットで募集できます。

紹介コード:C4B6GB

今なら会員登録時に紹介コードを入力すると1,000円分のポイントが貰えるので、まずは何かのサービスを依頼して、取引の練習をしてみましょう。

 

会員登録は1分以内に完了して完全無料ですし、この機会にまずは登録だけしてみることをおすすめします。

\ココナラの無料会員登録/

 

 

コンテンツ販売


モノを販売して稼ぐのに適したやり方は、文章・音声・イラスト・動画などの「デジタルコンテンツ」を販売することです。

 

実在するアナログの本やハンドメイドの商品であれば、売ってしまうと手物から無くなってしまうので、再販するには何度も作らなければいけません。

しかし、デジタルコンテンツであればいくらでもコピーできるので、無制限に販売することが可能です。

 

また、デジタルコンテンツは元手がほとんど掛からず実質原価0円~作れるので、利益率100%の商品も作れちゃいます。

ただし、大量にコピーできる反面、単価は安くなりがちなので値段設定が難しいです。

 

スキルマーケットのココナラでは、自分の得意を生かしたコンテンツが販売できます。

紹介コード:C4B6GB

今なら会員登録時に紹介コードを入力すると1,000円分のポイントが貰えるので、まずは何かのサービスを依頼して、取引の練習をしてみましょう。

 

会員登録は1分以内に完了して完全無料ですし、この機会にまずは登録だけしてみることをおすすめします。

\ココナラの無料会員登録/

 

音楽を趣味に持つ方は、楽譜販売が簡単で始めやすいです。

Piascoreは自分で作った楽譜を販売できるので、うまくいけばストック収入を継続的に稼げます。

楽譜で稼ぐ方法とは?Piascore販売方法
【音楽で副業】楽譜で稼ぐ方法とは?【Piascore販売方法】コロナ禍でおうち時間が増えたことにより、趣味で楽器の演奏や作詞作曲を始めた人も多いんじゃないでしょうか? そこそこ演奏がで...

耳コピで楽譜を作る方法はこちら。

バンドプロデューサー5の使い方(耳コピ採譜方法)
【耳コピ自動検出】バンドプロデューサー5の使い方【採譜方法まとめ】好きな曲を演奏したいときや、アレンジしたいときに必要になってくるのが「楽譜」ですが、欲しい楽譜が販売されていなかったり、公開されていない...

 

 

どの副業が一番稼げる?

儲かる副業ランキング

1位:YouTuber

2位:ブログ・SNS

3位:コンテンツ販売

4位:せどり

5位:動画編集

今回紹介した副業の中から、儲けが多い順でランキング形式にしました。

 

1位と2位に共通するのは、収益モデルが「広告収入」であり「ストック収入(不労所得」が得られる事です。

動画やブログ記事に広告を貼っておけば、自分が働いていない時でも収益が入るので、視聴者がいる限り青天井の儲けが発生します。

 

また、文字情報より動画情報の方が頭に入ってきやすいので、需要面でYouTuberの方がより多く稼げる可能性が高いでしょう。

 

コンテンツ(デジタルコンテンツ)販売もストック収入を得られますが、広告を見るだけで収益が発生するYouTube・ブログと比較すると、商品を購入して貰わないと収益が発生しないので、1位・2位よりは少し劣るという理由から順位を下げています。

 

 

4位・5位の副業は、「フロー収入(働いた分だけ稼げる)」が得られる働き方なので、何もしなければ当然稼ぐ事ができません。

外注化してストック収入を得る事も可能ですが、外注するためのお金が掛かるので、初めから大きく稼ぐ事は難しいでしょう。

 

順位の理由として「せどり」は既存の商品を売買して利益を得るので、他の人のマネがしやすく、再現性が高いことから順位を上げています。

「動画編集」は1回の仕事で数千~数万円の依頼を受けられるので単価が高いですが、動画編集で稼ごうとする人達との競争が激しいので、まず依頼を受けるためのハードルが少し高いことから順位を下げました。

 

 

自分に合った副業を選ぶ事が重要


ランキング上位の副業をしたからといって、必ず稼げる訳ではありません。

例えば、喋る事が苦手な人がYouTuberで動画投稿や配信をしても再生数を伸ばすことは難しいでしょう。

 

また、パソコンの前に何時間でも座って作業ができる人はブログや動画編集に向いていますが、パソコンの前に座ることさえ苦痛に思う人にとっては、パソコンを使用した副業は向いていないと言えるでしょう。

つまり、自分の向き不向きを理解したうえで、自分に合った副業を選ぶ事が重要です。

 

好きな作業をしている人と、苦手な作業をしている人では差がついて当然なので、効率よく稼ぐには、自分の得意な事を見つけてみましょう。

 

 


とはいえ、自分の得意な事は意外と分からないものです。

調べる方法として、家族や友人に「自分は何が得意だと思う?」と聞いてみてください。

そこに必ずヒントはあるので、これからの副業に生かせるでしょう。

 

どうしても自分の得意が分からなければ、ランキングの上から順に試してみましょう。

1ヵ月も試してみれば自分に合う・合わないか分かりますし、合わなかったとしても体験したことは他の副業や本業でも役立つスキルが身に付きます。

 

紹介した5つの副業を全部やってみても半年掛かりません。

損をするとしても作業用のパソコン・サーバー代の数万円程度ですし、稼げるようになればすぐに回収できる金額です。

 

「少しでも損をするのが嫌だ!」ということは「お金を稼ぐチャンスを捨てる」ことと同じだと思ってください。

何かを得るには多少なりともリスクを負うべきですし、副業に関しては大したリスクではないわりにリターンは大きいので、チャレンジしない理由を探すより、やってみてから判断しても遅くはありませんよ。

 


副業が会社にバレない方法


副業をする際に注意することは、勤めている会社にバレないことです。

昨今では副業を容認する会社も増えてきましたが、まだまだ副業が禁止されている会社も多いかと思います。

 

また、公務員であれば副業をすることを法律で禁止されていますが、必ずしもできないわけではありません。

公務員は安定と書いて「安く定まる」のとおり比較的給料は安いので、より副業で稼ぎたいですよね。

 

どのようにして副業がバレてしまうのか、その原因と、公務員でもバレない副業対策を解説するので、参考にしてみてください。

 

 

会社にバレる原因

  • 住民税からバレる。
  • 自分から言ってしまう。

大きく分けて、2つの原因から会社にバレてしまいます。

順番に解説しますね。

 

住民税からバレる


副業で年間20万円以上稼いでいる人は、確定申告をしなければなりません。

また、アルバイト等で働いて給料を手渡しで貰ったとしても、支払った側の会社は従業員の給料を記載した「給与支払い報告書」を市区町村に提出することになるので、年間20万円を超えなくてもバレる可能性もあります。

 

そして、この確定申告の方法を間違えると、住民税をより多く払ってしまいます。

社員の住民税額は会社にも通知があるので、会社の所得より多い住民税から、副業をしているとバレる恐れがあります。

 

 


住民税からバレる事を防ぐためには、確定申告書の住民税の欄にて、住民税の徴収方法を「自分で納付」に〇をすればOKです。

これによって、副業収入に関する住民税の通知は自宅に届くことになるので、その分は自分で納付することになり、会社にバレません。

 

バレる事を恐れて確定申告をしなければ脱税になるので、面倒ですが稼いだ分はちゃんと確定申告しましょう。

 

 

自分から言ってしまう


副業で儲けてくると、ついつい自慢して自分から話してしまう事があります。

そういった話は、ここだけの話のつもりでも噂になって広がってしまうので、会社内では絶対に言わないようにしてください。

 

また、個人のSNSを社内の人が知っている場合も、副業をにおわすような投稿をしてはいけません。

副業用にSNSを運用する場合は、必ず副業用のアカウントを作成し、決して会社に個人が特定されないよう注意してください。

 

 

公務員でもバレない方法は?


公務員は法律で副業することを禁じられていますが、それはあくまで公務員である本人だけです。

例えば、実家が自営業である場合、無償で手伝う事は何も問題ないですよね。

 

つまり、家族・配偶者が公務員でない場合は、家族や配偶者の手伝いという名目で副業をすることは可能です。

一人暮らしの場合でも、家族の名前を借りれば家業の手伝いという理由で働くことができます。

 

 

ここで注意する点は、家族名義で副業をする場合でも安全とは言い切れません。

「自ら営利企業を営むこと」(以下「自営」という。)とは、職員が自己の名義で商業、工業、金融業等を経営する場合をいう。なお、名義が他人であつても本人が営利企業を営むものと客観的に判断される場合もこれに該当する。

出典:人事院規則14-8

副業をしているのが家族名義であったとしても、実際に働いているのは公務員本人だけだとしたら、国家公務員関係法令に抵触する恐れがあります。

 

そこで、対策方法として副業がYouTuberなら、編集を手伝って貰ったり、動画の構成にアドバイスを貰うなど、少しでも仕事に関わっている必要があります。

「その程度で大丈夫なの?」と思うかもしれませんが、YouTuberは一見すると動画に映っている本人だけで働いているように見えて、実際に経営している母体はYouTuber事務所であったり、編集者や脚本家が権限を持っている場合も多いです。

 

なので、一度も動画に出ていない家族が経営権を握っていたとしてもおかしくはありません。

他の副業であっても、家族名義で働いていることをちゃんと伝えておけば問題になることは無いでしょう。

 

 


ただ、あくまで副業しているのは家族・配偶者としなければいけないので、自分の口座に1円でも振り込まれることが無いようにしてください。

また、配偶者が扶養に入っていて、収入調整が必要になってくるのであれば扶養から外れるようにしましょう。

 

配偶者控除が無くなるのは痛手でしょうが、扶養に入らなくても良くなるくらい稼いでいる証拠なので、配偶者には企業届を出して貰い、その後は法人名義として副業することをおすすめします。

 

 

終わりに


副業はあくまでサイドビジネスなので、本業の稼ぎを補う程度で十分です。

本業以上に稼ぐことが理想ではありますが、最初から上手くいくことは難しいので、まずは「稼げたらラッキー」くらいに思っておきましょう。

中には初月から数十万円も稼ぐ人もいますが、そういった例は稀なので気にしない方が良いです。

 

副業は小さなリスクで大きなリターンを得られるチャンスがあります。

しかし、何もしなければ当然ながら何も得られません。

 

どうせ失うリスクが少ないなら、やってみてから考えても遅くないので、まずは

副業をやるぞ!

と声に出して、自分の好きな副業を始めてみてください。

副業を通して得た経験は、きっとあなたの人生を良い方向に導いてくれますよ。

 

 

また、どの副業をするにしても、スマホだけでは作業効率が悪いです。

例えるなら、ソバをお箸ではなくスプーンで食べるような物なので、安物でもパソコンを購入することをおすすめします。

 

「Amazon整備済み品」のパソコンなら、外装は中古ですが中身のパーツは新品になっているので、1~2万円台のパソコンでも十分なスペックを持っています。

 

こちらで詳しく解説しているので参考にしてみてください。

【Amazon整備済み品は大丈夫?】パソコン購入レビュー【性能・評判・口コミまとめ】
【Amazon整備済み品は大丈夫?】パソコン購入レビュー【性能・評判・口コミまとめ】「Amazon整備済み品」をご存じですか? いわゆる中古品ではありますが、新品同様に見えるように、Amazonが検査、修理、クリー...

 

この記事を書いた人

名前:あこ

FP3級の資格を持ち、節約術・ポイ活・株式投資を駆使して、現在1,500万円以上の金融資産を保有。

副業のブログでは月に数万円を稼いでいる。

 

よろしければクリックで応援お願いします。

金融・投資ランキング

 


COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.